【ゲーム】ペースメーカーマンでも音ゲーがやりたいんじゃ!

ゲーム大好き吉川さんです

 

今回は自身の趣味でもある「音ゲー」の話題をしようかと思います

 

また、ペースメーカーを植え込んだ人がその音ゲーをプレーする時の注意点などをお伝えします(^-^)

 

音ゲーって?

まずそもそも「音ゲー」について軽く説明すると、

 

音ゲーとは音楽とリズムに合わせてボタンを押して、決められた曲を演奏してクリアしていくというゲームです

 

代表的なヤツで言うと「beatmania(ビートマニア)」とか「DDR(ダンスダンスレボリューション」「太鼓の達人」とかも音ゲーの部類に入ります

主にゲームセンターに設置してあるので、1度は見かけた事のある人も多いのではないでしょうか

自分はその中でもギターとドラムが体験出来る「ギタドラ」という作品がめちゃくちゃ好きで、現在でもハマっています(笑)

ドラムマニア

こちらは「ギターフリークス」 かれこれ10年選手だけど一向に上達しないんだぜw

 

ペースメーカーを植え込んでも音ゲーは出来るのか?

よくペースメーカーを植え込んだ人は激しい運動や本体に不可のかかる動作は厳禁とされていますが、

結論を言ってしまうと「音ゲーは出来ます」

 

後で詳しく書きますが、多少の制限はあるものの、現在も自分は音ゲーを楽しんでいます(^-^)

 

いや、自分から音ゲーを取ってしまったら何も残らないレベルで生き甲斐を失いそうなので、今もプレーできて良かったと言うのが本音です(笑)

 

プレーする上での注意点

さて、ペースメーカー植え込み当事者が「音ゲー」をプレーする中でいくつか注意点があるのでお伝えします

 

  1. 筐体の特定の部分に近づきすぎない
  2. 動悸や痛みを感じたら必ず一休みする
  3. ヤバいと思ったらすぐに病院に行く

この3つが非常に重要になってくるので、順に説明します

 

1.筐体の特定の部分に近づき過ぎない

ほとんどの音ゲーの筐体はプレーデータを専用のカードに保存出来る仕様になっています

自分のスコアやライバルの登録が出来たりと、音ゲーをそこそこプレーする人にとっては必須とも言えるカードなのですが、実はそのカードをかざす部分からは電波を発しています

このようにメーカー側も注意書きとして記載してありますが、何よりカードをかざそうとした時に植え込み部分を近づけないように注意が必要です!

 

2.動悸や痛みを感じたら必ず一休みする

これは自身の体験でもありますが、どの音ゲーでも中級者〜上級者になってくると結構激しく体を動かしたりハードな曲が多くなってきます

 

そうなってくると、プレー中に動悸や植え込み部分の痛みが出てくる可能性がありますので、そんな時は必ず一休みするなどの休憩を挟んで下さい

 

ましてやペースメーカー手術を終えて退院したての頃はとにかく体力の低下が激しいので、そんな中でいきなりハードな曲を選択するとマジで息切れや動悸、更には目眩の症状まで引き起こすケースもありますので、自身のコンディションと相談して無理のない曲をプレーしましょう(体験談w)

 

3.ヤバいと思ったらすぐに病院に行く

当然と言えば当然ですが、動悸や目眩などの体調が治まらない、本気でヤバいと思ったらすぐに病院に行きましょう

 

息切れや動悸などは時間の経過で落ち着くことがほとんどですが、それでも症状が落ち着かなかったり、その時を境に体調不良が続くのであれば迷わずに病院に行って医師に相談してください

 

万が一、不具合が起きている可能性もゼロではないので、自分の体調に違和感を感じたら早急に診察を受けてください(>_<;)

 

検診時に医師に頻脈を疑われる可能性あり

過去記事と関連する話ですが、ペースメーカーは設定してある心拍数を超えてもきちんと記録されています(自分の場合でレート60〜130で設定)

 

音ゲーに慣れてくると難しかったり激しい曲をプレーしたりするのですが、その時の心拍数もバッチリ記録されています!(笑)

 

激しい時で心拍180〜190を叩きだしたりした時があったので、そんな状態を定期検診で医師が見たらどうなるでしょうか?

 

間違いなく頻脈を疑われます\(^o^)/

 

ちなみに定期検診でペースメーカーが正常に作動しているかを確認するのとは別に、ペースメーカーが作動した日にちと時間の記録も確認します

 

あくまで記録上の数値しか確認しないので、医師によっては「安静時に180〜190の頻脈が起きてる!?」と戸惑う場合もあります

 

なので、もし検診時に医師が首を傾げたり「何か心当たりある?」と聞かれたら、そこは素直にお伝えするのがいいと思います

 

でないと自分のように、本気で頻脈を抑える薬を処方されそうになりますよ(苦笑)

 

【ペースメーカー】運動って出来るの?その際の注意点を説明する

2018年12月12日

 

最後に

ペースメーカーを植え込んでも音ゲーを遊ぶことは可能です

 

ですが筐体からの電波に気をつかったり植え込み部分に負担がかからないようにしたりと、多少ながら制限はあるので注意しましょう

 

まあ音ゲーに限った話ではありませんが、、

 

ゲームは時間と自分の様態とよく相談して楽しくプレーしましょう!!

 

おしまい!

2 件のコメント

  • 昔、ビートマニアや太鼓の達人などやってましたー笑(^-^)/

    今なら間違いなく出来ないと思いますが、懐かしいです(^-^)
    まさかペースメーカーの影響が少しでもあるなんて、ビックリしました 。激しい運動したり、体を動かしたりする時は、メモをしたりして記録するのが大事だね。
    為にになるブログ有り難う(^-^)/

    • >>あきさん
      こんばんは、ビートマニアや太鼓の達人やってたんですね!
      はい、ゲーセンの筐体にはこのような注意書きが貼ってあったりするんです(^_^;)
      メモなど取っておけば定期検診の時にお医者さんから何か言われた時でも思い返せるので良いと思います!

  • 記事への意見・感想などお待ちしております