こんにちは、心臓が止まってしまった吉川です。
2023年06月現在、日に日に暑くなってきましたね。わたくし雪国での環境に慣れてしまったのか25°を超えるともはやすでに暑く感じますし汗が止まらないんす。
それはさておき、
ありがたいことに、このブログやYouTube、Twitterなどを通じて沢山の方と交流が生まれました。
そしてその中で「吉川さんってポジティブだよね」とか「吉川さんメンタルが強いっす!」など、かなりお褒めの言葉を頂く事があります。いやーありがたやありがたや
でもね…実際はそんなこと無くて、ボク自身はかなりのマイナス思考の人間なんですよ。ほんとネガティブが服きて歩いてるような存在w
何かあればすぐ不安になるし、失敗しちゃったらいつまでも凹んで引きずるし…。公にはしてないだけで間違いなく面倒くさいタイプっすね。
とは言え、自身がネガティブなマイナス思考人間と理解しつつも心のどこかでは「このままじゃイケナイよなー」と思っているのも事実で、色々とメンタル面とか考え方とか試行錯誤しているんです。
根本がポジティブになるには難しいにしろ、日々少しだけ意識するだけで結構気持ちが前に向く事に!
今回はそんな自分流の「気持ちが前に向くよう意識してるコツ」を紹介しようと思います。
【関連記事】
根本はなかなか変えられない
いきなり身も蓋もない話だけど、本人の性格的な根っこの部分ってなかなか変えられないよね。本人自身でもそう思うし、ましてや他人が自分を変えてくれるわけでもない。
ポジティブな人が「自分ポジティブだわー」って思うかは分からないけど、ネガティブ思考の人はかなり自身がマイナス思考だって自覚してるんすよ。
かと言って冒頭でも言ったように「このままじゃイカン」ってのも常に思ってて、何とかしなきゃともがく反面「自分には無理かも…」と日々葛藤やそもそも出来るのか?という不安と戦っているのであります。
根本を変えるってホント余程の事が無い限りなかなか難しいっすねー
何かあっても最終的には「ま、いっか!」
そしてここからが本題なんだけど、「根っこの部分」を変えるのが難しくても日頃の行動や心構えを意識するだけで少しは気持ちが前に向くのではないかと。マイナスを少しはゼロに持っていこう的なやつね。
で、自分が意識ようと取り組んだ1つがこの「ま、いっか!」って思う事。
この言葉には色々な意味が含まれてて、一つは良い意味での諦め。失敗して落ち込んだり変えようのない現状に嘆いたりしてるマイナスな気持ちをいったんフラットに出来るのね。だってさ、誰も失敗したくて失敗したワケじゃないんだもの。もう1つは「よし、ここから切り替えていこう」という気持ちの切り替え。失敗して落ち込んでも次から気をつけて行けばいいじゃない。はい、つぎつぎ〜!
ごめんよりありがとう
気持ちが前向きになるよう意識してる2つ目として「ごめんよりありがとう」って言葉を多く使うようにした事。
これは「謝らない」って意味じゃなくて「些細なことでもごめんなさい」が口癖になっちゃってない?例えば家族が「洗濯物洗っておいたよ」っていう場面であなたならどう返事しますか?つまりはそういうこと。
人によっては相手がしてくれた行為に対して「ありがとう」って答える人もいれば「あ、ごめん」って答える人もいたりで様々だと思う。
「ごめん」と謝るのがイケナイ訳じゃないし、必要な状況ではきちんと謝ることも大事。でもたまに見かけるんだけど、ホント些細なことでも「ごめん」が口癖になってる人。あれね、無意識にどんどん思考がネガティブになっていくので注意よ。
そこで自分はごめんを言うよりありがとうを言う割合を増やすようにしております。
こんな感じでまぁ僅かな事だけど相手への言葉を置き換えてみるとあら不思議、「ゴメン」っていう申し訳なさより「ありがとう」の方が素直に感謝できちゃうんです!そもそも相手もごめんって言われるより素直にありがとうって言われた方が気持ちいいだろうしね、実際自分が言われたら嬉しいしね!
ほんのひと言、言い方を変えるだけで自分のメンタルにも良い影響を与えるので、ごめんよりはありがとうを意識するようにしています。
根っこは変えられないけど意識と行動は変えられる
とまぁこんな感じで
- 何かあっても「ま、いいか!」
- ごめんよりありがとう
この2つを意識しているだけでかなり気持ちが前に向きやすいです。根本的な部分を変えるのは難しい…と言うか余程の事がないと変えられないけど、自分自身の習慣は変えられるので、ほんの少し意識と行動を気にすだけで気持ちが前向きになるかもしれませんよ。
おしまい!
初めまして。色々検索していたら吉川さんのYouTubeが目に留まりました。
実は私、今年7月に健康診断を受けたら心電図の精密検査用紙が結果と一緒に同封されました。聞いたことのない文字が記載されていてネットで調べたところ『突然死する疑いがあるブル型症候群』など色々記載されてました。症状は全然なく、失神歴無し、家族歴無し、動悸無し(走れば動悸はありますが…年齢は51で女性です)
医療事務の仕事でしたので、年齢もあり一度検査にとクリニックに受診しました。
採血、24時間心電図、心エコー検査をしましたが、先生からはこの時点では特に問
題ないが、ブル型症候群はこれだけでは判定できないからと総合病院への紹介を促され受診しました。総合病院担当医は、心臓カテーテルと心臓電気生理学的検査、経皮的冠動脈形成術で調べる方向の説明がありました。9月25.26日での検査予定となり、その間何があるかわからないので家族で心臓マッサージの練習をして見てくださいとか言われ帰宅。母も一緒に説明をうけました。仕事は医療事務の仕事を退職し、少しこの検査が落ち着いてから就活しようと思い、現在はアルバイトしてました。そうした矢先にこんな診断に。仕事の事を担当医に質問すると、バイトしていいけど1人なならないで、何があるかわからないからと言われました。検査まで期間がだいぶあり帰宅してもモヤモヤし、知り合いやらネットやらYouTubeで調べました。初診の日に
ブル型症候群であればIC D植え込みの説明もされ、私は落ち込みました。娘が大学卒業し就職しこれから老後の資金を貯めようとバリバリ働く気持ちでいましたので、かなりの落ち込みでした。このモヤモヤがありもう一度担当医の診察予約をとり(8月31日)受診。本当に必要なのかどうか。
担当医はどうなるかは検査しないと私もはっきり言えないと。必ず植え込みしないといけないのか?植え込みしない方もいるが
薬の効果は0にちかいとも説明されました。その日にリスモダン点滴して動悸を誘発してパタコールで治めての心電図波形の検査を実施。結果、ブル型症候群の決定項目の一つに当てはまるとの事。やはりカテーテル検査をしてはっきりしたほうがいいとの説明で少し検査日が早まり9月22日検査、23日退院予定となりました。
植え込み除細動器は、H市民病院ではなく、H大学病院になるそうです。
日程が決まるまでの3ヶ月着用型ベストみたいなのを3ヶ月着用型します。保険適応外なので月5万。3ヶ月で15万。その間運転かできません。もちろん就活かできません。
吉川さんに意見をききたいのですが、カテーテル検査をやったほうがいいのか?
結果、ブル型症候群ですと、植え込みしたほうがいいとなった時とうするか?
私は今すぐ植え込みはしない方向で考えています。植え込みしないと決めたのなら、カテーテル検査をやる必要がないのでないか? 現在国保です。ブル型症候群決定病名の時点で国保だと障害年金とは?
現在も色々考え悩んでいます。知り合いからもありがたいことに心配されサプリメントを貰いました。調べれば調べるほど悩みます。ぜひ意見をお願いします。
I.KUさんおはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません吉川です。
コメント拝見致しました。
ブル型症候群との事ですが、突然のことに心中お察しいたします。
結論から言ってしまうと、検査を行えるのであれば行った方が良いかと思います。
やはり自身の健康には変え難いですし早い段階で検査やその後の決断を行えます。とはいえ費用などの問題もありますので、最終的にはI.KUさんの判断になると思います。
障害年金に関しては、病気のカテゴリによってかわってしまうので、現時点では貰えるかどうかの判断が出来ずに申し訳ありません。
初めまして。前々から拝見させていただいてました。3年前に高度房室ブロックでペースメーカーを埋め込んだ50歳の者(女)です。吉川さんの明るい雰囲気に同じPMを埋め込む者として励まされました。
私は、徐脈や不整脈っぽさは感じてたものの放置してまして、最後は心臓の電気系統がプツッと切れてしまい、救急で診察してもらったその日に緊急手術しました(笑) 悩むも考える間もなくペースメーカー持ちになったわけです。埋め込んでからは通常どおりで、退院後すぐ職場復帰し、自転車で通勤してます。
その後は1年に1回の検診のみです。心電図とレントゲンのみです。ペースメーカー自体もデータで診てるので問題ないという感じです。もっと色々診てくれるのかな?と思ってましたが、2年目以降はこんな程度です(笑)何かあればこちらから呼びますって感じです(^_^;)
最近、気になることがあって、脈が飛ぶというかドクンとすることが多く、期外収縮?とか、心臓自体が悪くなった?とか神経質になってます。幸い、脈の早い遅いはペースメーカーがあれば調整されるでしょうが、他の不整脈の心配もあるなぁと悩ましいところです。ま、病院行きなさいって話なんですけど(•ᴗ•; ) 吉川さんなら少しでも気持ちがわかってくれるかもと勝手にコメントした次第です。長々とすみませんm(*_ _)m
はじめまして、コメントありがとうございます!お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
緊急での手術だったのですね…、大事に至らなくて本当に良かったです☺️
>>脈が飛ぶというかドクンとすることが多く、期外収縮?とか、心臓自体が悪くなった?とか神経質になってます。
その感覚、すごくよくわかります!なんだか心臓がドクンというか波打つ感覚というか…何とも表現しにくい感覚は自分にもあります。
特に疲れがたまっていたり寝不足だったり、体調が良くない時に多い気がするので、そんな時は「あぁ、休めってことかな」と最近は割り切って休息を取るようにしています。
そういう時ってかなり神経質になって感覚が敏感になるんですよね(苦笑)
吉川さん初めまして。3年前に高度房室ブロックでペースメーカーを埋め込んだ50歳の者(女性)です。当然初めてのことだし、周りにペースメーカーを埋め込んでる人いないしで、ネットを漁っていたところ吉川さんをみつけて勝手に励まされ、または参考にさせていただいてました(笑)
最近は、期外収縮?脈が飛ぶことがあるのでスマートウォッチ付けようかどうか悩んでいたところ、またまた吉川さんのYouTubeでスマートウォッチを付けておられるとのこと。影響などを参考に致しました😊
毎日普通に生活、仕事もしていますが、たまに不整脈が起こると「あ、ペースメーカー入ってるんだった。心臓悪くなったかな?」と凹むこともあります(^^; 定期検診は年1回で、心電図とレントゲンのみ。今年の検診では、あと9~10年電池もつよって言われて、そうだ電池で動いてるんだよなって(笑) 先月コロナに罹患した時は焦りましたが無事乗り越えました。実は、母もペースメーカーを埋め込んだのですが、先に母の方がペースメーカーについて説明を受けた際、主治医に「ペースメーカーと聞くと皆さん嫌がりますが悪ではないですからね」と言われてたのがあり、私は体調が悪く救急外来を受診したその日にペースメーカーを埋め込んだのですが、その言葉があったのもあり、わりとすんなり、しょうがないかと思えました笑
長々とすみません💦誰かとペースメーカー話を共有したくて吐き出してしまいましたm(_ _)m 今後も参考にさせて下さい(_ _*)ペコッ
コメントありがとうございます!自分の方も同じ境遇の方と接するのは嬉しいです^^
スマートウォッチは今のところ健康面では影響を受けてる感じはしないです。
もしかしたら人によるって感じなのかもしれませんが、今のところ周囲でも不具合を起こした人は聞いていないです😃
やはり「ペースメーカー=悪いもの」というイメージは自分もありました。
現実を受け入れがたいのもありましたし、これからの生活は?仕事は?など、とにかくネガテイブな思考ばかり動いてメンタル的にやられてましたね😅
今ではこの現実を受けいれて「せっかく生きながらえたんだから、何かやってみたい!」と比較的前向きになれました。
こちらこそ、同じ境遇の方からのコメントが本当に嬉しいし、自分の方こそ励みになっています。
またいつでもご連絡ください^^