あまりにも蓄えまくった肉を減らすべく、1ヶ月で何とかマイナス5kgの減量までいきました吉川さん(@yoshikawa_sun)です。
いやー、5kgの体重が減ったとはいえまだ80kg…。道半ばという感じでこれからも減量生活を頑張っていきます!( ´ー`)
そこで今回は、この1ヶ月で吉川さんが心がけている取り組みを紹介していきたいと思います。これらを意識して普段の生活を送ればあなたもきっと健康でスリムなボデーを目指せるかも!?
※あくまでも個人の感想です。
食事・飲み物
しょっぱなにしてコレが1番大事。食事や飲み物に気をつけましょう。
それまで自分は食べ物と言えば大盛りのご飯をおかずにラーメン、飲み物は炭酸のジュースや砂糖たっぷりの珈琲、口元が寂しくなればお菓子をポリポリと…それはまあ太って当たり前の食生活でした。
それをこの1ヶ月で見直しを行い、
- 食事は肉・野菜をメイン
- ジュース類はほぼ飲まない
- お菓子はNO!!
- 夜食べない(胃を休める日&時間を設ける)
という4つの決定を自分の中でしました。順番に説明していきましょう。
1.食事は肉・野菜をメイン
この1ヶ月で吉川さんはほとんど“白米”や“パン”といった糖質の割と高めのものを食べていません。さすがに全く食べないワケではないですが、週に1食2食お腹に入れればイイかなという感じです。
いわゆる糖質オフを試みておりまして、これがまた最初の3日こそ辛かったものの、慣れてくると「あれ?米食べなくても大丈夫かも?」と思えてきます。体がその食生活に適応してくるんですねー。
ただし、お米やパンの代わりに肉や野菜はしっかりと食べますよ!
最近は一人暮らし用に土鍋を購入しまして、これがまたかなり便利!肉や野菜をまとめてしっかり食べたいという時に重宝してます。
他にも鶏肉を使う場合は皮の部分をカットして極力脂を落としたり、揚げ物系をなるべく食べないようにするなど心がけていますが、これが影響してるか分かりませんが、食生活改善2週間くらいから心なしか背中周りがスっとしたような感じがします( ´ー`)
2.ジュース類はほぼ飲まない!
ジュースも糖質オフを目的として全くと言っていいほど飲んでいません。それまでは「ジュースがなきゃ死んじゃう!」くらい大好きでしたが、そこは心を鬼にして禁酒ならぬ禁ジュース。最近はお茶ばかり飲んでいますが…慣れてくると本当にお茶って美味しいですね(笑)
ちなみにコーヒーも大好きでそれまで1日に缶コーヒーを2本3本飲んでいましたがそれも意識して、コーヒーはブラック一択にしました。(たまに牛乳で割ることはある)
3.お菓子は基本的にNO!!
お菓子まじで大好きなんですよ…特にポテチ。。それさえも控えるとなると逆に精神的にストレスを抱えそうですが、これもまぁ慣れですね。
基本的にと書いたとおり、全く食べないのはストレスなのでたまには食べたりとどこかで息抜きする時は必要です。また人付き合いでどうしてもお菓子とかを食べる時があるので、そこは我慢せずに素直に食べましょう。
4.夜食べない(胃を休める日&時間を設ける)
現在吉川さんは「1日1食生活」を実践しています。基本的に食べるのはお昼ご飯のみです。昼はしっかりと食べ、夜は胃を休め、朝は排泄の時間といった生活習慣を心がけています。
朝昼晩と3食きちんと食べている人からしたら正気の沙汰ではないと思うかもしれませんが、これがまた意外と体の調子が良いんですよ。目覚めもスッキリするし胃もたれは起こらないしで、個人的には良い面しか感じていません。当然ながらお昼に食べる1食のメニューをしっかり考えなければなりませんが、人間1日1食でも何とかなります。
運動
食生活だけでなく運動も大事です!
近い場所への移動であれば頑張って徒歩や自転車を使うなど、小さな所でも体を動かす事を意識してみましょう。また筋トレなどもガッツリとまではいかなくとも、適度な負荷をかけてあげるだけでも効果があります。
どうしても地方と言われる場所だと、ちょっとの距離でも車を使ってしまいがちですが、小さなところからコツコツと頑張っていくのが目指している減量へと繋がっていくのだと思います。天気のいい日に軽く散歩でもすると気分も晴れやかになりますよ!
減量は大変だよ!
以上が吉川さんがこの1ヶ月に実践している減量作戦です。が、これだけはハッキリと言いたい、、
楽に痩せられる方法はありません!!
ぶっちゃけ自分で決めた事とはいえ、最初の2週間はめっちゃキツかったし、運動も体が重くてテンションだだ下がりするわ…。
でもね、自分もそうでしたがこの数年間…たいして運動も行わず食べては寝て、お菓子やジュースをモリモリ食べて。。そういって自身の生活習慣によって築き上げてきた結果が体型になって現れていると思っています。

1日で痩せることは難しいですが、逆もまた然り。1日で太ることもまた難しいのです。
自分の今の体型はそれまでの習慣の結果だとそこは素直に受け止め、食事や運動など日頃の習慣を見直して、コツコツ地道に行っていくことが減量への近道だと思います。
あとはしっかりと「減量する目標と目的」を設定することが大事!!そうしないと自分はなんの為に痩せたい、いつまでに減量したいのかがわからないまま、ただ単にゴールのない道のりを走ることになってしまい、結果長く続かないでしょう。
- 減量してスタイル良くしたい!
- 健康診断で引っかかりたくない!
- モテたい!
理由は何でもいいんです、減量したいと思ったのであれば、まずは大まかでも目的を持って「半年で体重○○kgまでは減量する!」といった目標を組んでみるのもいいかもしれません。
再度になりますが、決して楽な道のりではありませんし、最初は生活習慣を変えるのに精神的にもツラいです。ですが短い期間であっても必ず結果は見えてくるので、お互い頑張っていきましょう!
ちなみに自分は夏までに75kg〜70kgを目標に頑張るぜーー!!
おしまい。