かなりのFF好きだと自負していましたが、こればっかりはもうプレイしないだろうなぁ…
トータルで考えれば相当楽しめたけど、その分失った物も多かったので、今回はなぜ自分がFFBEから身を引いたのかについて個人的な感想を踏まえて書いてみます
FFBEとは
FFBEとはスマホゲーム「ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス」の略で、歴代のFFのキャラクターやオリジナルのキャラクターを操作するターン制RPGです
(アプリDLはこちら↓)
グラフィックも2Dドット絵で、スーファミ世代でFFファンの人なら懐かしく感じると思います

強くなるにはエンドレス課金
FFBEから身を引いた理由の1つとして「課金前提」という事が挙げられます
まあほぼ全てのスマホゲーは、「より強くなりたいなら課金してね」という構図でありますが、FFBEも例外ではありません
そしてその強キャラをめでたくゲットしても、少しすればすぐに更なる新キャラが登場し、必死こいてゲットしたキャラは閃光のようにインフレの波にのまれてしまいます(それでも使い道によってはかなり重宝しますが)
なので、その時の強キャラをゲットしてもまたすぐに新たなキャラが登場するので、その度にガチャを回すのが辛かったです(お財布的に)
かなり辛めなガチャ確率

上記のインフレ現象でモチベとお財布の維持が大変でしたが、更に拍車をかけたのがレアキャラへのガチャ確率でした

(2018/12/01時点)
他のスマホゲーのレアガチャ確率は分かりませんが、ピックアップ期間で☆5キャラの確率が0.5%、ピックアップキャラ以外の☆5キャラに至っては0.018%って…。冷静に考えるとこれ、相当に辛い確率ですよね(´・ω・`)
つまりは☆5以上のレアキャラをゲットしたければ、ガチャをいっぱい回してね♪♪って事です
今でこそゲームの課金はかなり慎重になるのですが、プレイしてる当時ってマジで金銭感覚とか色々おかしくなるんですよね…

- 11連もう1回まわせば、次こそレアキャラ出る気がする!
- 今月お財布に余裕あるから突っ込んじゃえ!
とか、もはや正気の沙汰ではございませんでした(´・ω・`)
悪夢の☆7実装&スーパートラマス
忘れもしません、☆7の悪夢…
それまでのFFBEは☆6までが上限となっていて(初期は☆5まで)、上限解放出来るキャラも当初は少なく限られていました
しかしそれは突然起こりました
☆7実装するよ!\(^o^)/
実装自体は当時プレイしてた自分にとってみれば「新キャラも登場するし、あのキャラが更に強化出来るぞ!」と楽しみにしていたのですが、問題は☆7解放への条件でした…
☆7にするならそのキャラをLv100(☆6キャラの上限Lv)まで上げて、更にもう1体同じキャラを合成素材に使えば☆7に解放できるよ!
( ˙-˙ )
今までは☆6まで上げるには、それなりにレアな素材とかを使って上限を上げていたのですが、☆7解放には同じキャラがもう1体必要になりました!
上記でさんざん説明したように低いレアキャラ確率なのに、更にガチャを回してねって事か!?おいそうなのかっ!?と心の中で延々と叫びました
しかし、悪夢はそれだけでは終わりません
同時にスーパートラマスも実装したよ!
更に同じキャラを2体素材に使うとそのキャラ特有の強い武器やアビリティが手に入るよ\(^o^)/って事
ざっとスーパートラマスについて説明すると、
FFBEはキャラごとに「トラストマスター報酬」というシステムがあります

まあそのキャラの熟練度みたいなもので、クエスト難易度関係なく1回の戦闘でランダムで0.1%単位で上がったり、同キャラを合成させたり特定の素材を使用する事によってパーセンテージが上がります
そのトラストマスター報酬が100%になると、そのキャラ特有の装備やアビリティが手に入る(他のキャラでも装備可能)というものなのですが
それとは別枠で実装されたのがこの「スーパートラストマスター報酬」通称スーパートラマスです

このスーパートラマスは通常戦闘やボーナス素材でパーセンテージを上げることは出来ず、これを上げるには同じキャラを素材して合成するしか方法はありません。1体で50%、もう1体で100%にする事ができます
そうです、☆7覚醒とそのキャラのスーパートラマスを入手しようとすると、同じキャラが4体必要になります
さすがにこの時ばかりはテンションが下がりました…(´・ω・`)
お財布的にもかなり圧迫していたし、これ以上お金をつぎ込むのはさすがにヤバイよな~と思った時もあったのですが、その冷静さは一瞬で消え去りました
本来ならそこでFFBEから身を引くべきだったのですが、何を勘違いしたか自分は

ええ、ここまでくるともはやゲームへの情熱・愛情をはるかに飛び越えて完全に中毒状態になってたと思います(´・ω・`)ポイズン

ちなみにFFBEをやってる人向けですが、やり込み具合としてはこんな感じです
結局スーパートラマスはヒョウだけしか入手出来ませんでしたが、それ以外のキャラはほぼトラマス取得済みです(ロレーヌが☆7の時点で察してください)
なぜ身を引けたのか?
ハッキリ言って中毒状態になってた自分がなぜ割とスッパリ身を引く事が出来たのかと言うと
仕事と勉強で忙しかったから!
ちょうど2017年の11月頃から、介護福祉士の国家試験に向けて学校に通い始めたのもあって、本当にゲームをやる時間が取れなかったんです!
そうバタバタしてるうちに、次第にゲーム熱もすっかり落ち着き、今では特にFFBEやスマホゲーはそこまでやらなくてもいいかなーって気持ちになりました
結果的に国家試験も合格したので、もしそのままの情熱でゲームをやってたらたぶん合格も怪しかった自信はあります(笑)
それにしても、あれだけ夢中になっていたゲームでしたが少しプレイしない期間があるだけでこうも意欲って下がるもんなんですね…
まとめ
さんざん言いましたがFFBEも結局2年くらいプレイしてたし、内容としてもかなり楽しめました
FFBEや他のスマホゲーなどの課金要素を全て否定するつもりは無いし、そのおかげで更なる楽しみや課金のためにお小遣い節約しよう!と、ある意味節約志向になったりもしたので、決してプレイして損したって気持ちにはなっていません
ただ自分の都合などで今後また再プレイするかは分からないことを先に謝っておきます(´・ω・`)
以上、FFBEから身を引いた話でした!
おしまい!